1日の流れ
9:00~

自宅より送迎車への誘導、送迎(9:00着)
手指消毒とうがい、お茶による水分補給
血圧・脈拍・体温の測定(健康確認)
創作レクリエーション等の取組み(機能訓練&物忘れ予防・ADL改善)
レクリエーションの合間に入浴(清潔)
11:00~
お茶による水分補給・休憩
創作レクリエーション等の続き(機能訓練&物忘れ予防・ADL改善)
11:30~

手足等を動かす体操と誤嚥予防のための口腔体操(口腔機能向上)
昼食前の手洗い消毒
12:00~

昼食の配膳(摂取量の確認)(栄養)
休憩・コミュニケーション(社会性の維持・向上)
昼食後の口腔ケア(肺炎予防)
13:30~

脳トレーニング系のレクリエーション(物忘れ&認知症予防)
レクリエーションの合間に入浴
14:00~

お茶による水分補給
運動ゲームを中心としたレクリエーション(身体機能向上訓練)
レクリエーションの合間に入浴
おやつ前の手洗い消毒
15:00~

おやつの配膳
歌唱(心肺機能向上)
帰り前のトイレ
16:15~

自宅へ送迎